おひさまとあかりを暮らしの中へ

- 設計で大切にしていること
- ヒダマリデザインとは、陽だまりのような居心地のよい場所をデザインするという想いを込めて名付けました。
1.住まい手が大切にしていることを引き出し、一緒に育み、設計に落とし込みます。
2.おひさまの光と夜のあかり、風の心地よさ、木の香りや漆喰の手ざわりなど、自然や自然素材の力を借りて気持ちのよい空間づくりをします。
3.木をはじめ、素材一つひとつをていねいに、顔の見える関係で一緒につくってゆきます。 - 設計料について
- 新築工事:工事費の11%~、リフォーム工事:工事費の14%~。
規模、難易度に応じて変わります。 - 設計を引き受ける条件
- 「一緒につくる」を基本に、信頼関係を築ける方。
- 設計歴
- 大学卒業後、住宅会社、建設会社、設計事務所で設計実績を重ね、
2013年ヒダマリデザイン設計室設立。
住宅を中心に、店舗、医院等の設計をしています。
2017年より国立職業リハビリテーションセンター建築設計課にて非常勤講師。 - 生年月日
- 1974年2月11日生まれ、水瓶座O型
- 趣味
- 身体を動かすことが好きです。ランニングを始めて、少しずつ走る距離を延ばしています。オートバイが好きです。1995年製のSEROW225に乗っています。猫が好きです。愛猫は天使になりましたが、猫と楽しく暮らす方法を探求しています。あかりを手づくりすること、ウクレレを弾くことも好きです。これからも、趣味を深堀りしたり増やしたり、楽しみたいと思います。
- その他
- 趣味で、和紙、針金、天然木、布を使ったオリジナル照明の製作していることもあり、手づくりのものや、手仕事を感じるものを、住宅のどこかに取り入れるようにしています。
実績紹介
ドレミファプロジェクト
敷地の近くの川に、ドレミファ橋という飛び石の橋があります。「ドレミファソラシド♪」と歌うように家づくりが出来たら、という住まい手の想いを込めてプロジェクトに名前がついています。
- 所在:
- 埼玉県飯能市
- 竣工:
- 2018年
- 構造:
- 木造
- 延床面積:
- 98.06㎡(29.66坪)
Nプロジェクト
都心のマンションの一室のスケルトンリノベーション。住まい手は、多忙な職業で、アウトドアスポーツを好むご夫婦。お子さんが生まれてもしばらくは3人で住み、手狭になってきたら引っ越して、このスペースは貸したいというご希望でした。
- 所在:
- 東京都新宿区
- 竣工:
- 2021年
- 構造:
- RC造
- 延床面積:
- 53.86㎡(16.29坪)